2021.03.28 12:17激しく共感した言葉。これって、仕事とかだけじゃなくてスポーツとか趣味のことでもなんでも当てはまることですよね!思わずスクショしちゃいました、、、ブルーピリオドってマンガなのですが、美容の仕事に通ずる内容が多くて、、、(漫画自体は美大を受験するために努力する学生の話)おすすめなのでぜひ読んでみてください!!
2021.03.19 12:15生き様。先日、カットのお師匠様とも呼べる方のセミナーに久しぶりに参加させて頂きました。なんとモデルさんは20年以上前に担当されていたという方。独立をしてしまって、遠くて切りに行けなかったそうで、それはもう久々の再開。その先生を超えるスタイルを作ってくれた美容師さんに未だ出会えてないと、、、そしていよいよカットが始まり、コミニケーションを取りながらモデルさんの空気感を感じながらのカット。切り進んでいくうちに...
2021.03.15 04:22進化し続けるストレート!最近ハマりにハマっているストレートパーマのお勉強。今日はクセ毛のスタッフの頭を借りて研究&実験。昔の縮毛矯正は、高アルカリ・高還元と、髪にとても負担をかけながらの施術でしたが最近勉強しているストレートは、なんと酸性域でかける縮毛矯正です。なので、髪を一番傷めるアルカリがいっさい入っていません!もちろんお薬を使うのでダメージが0名わけではありませんが、、、昔に比べたら傷んでいる方にもリスクが...
2021.03.05 09:09一手間かけて綺麗をつくる。シャンプー台でトナー中。ハイライトに色味を足したり、より色味を濃く表現したい時にします。10分くらいですかね?シャンプー剤やトリートメントで薄めながら染めるのでダメージも少なめです!色もち等はしっかりダブルカラーの方が良いですが、、、淡く色を入れたいとかとにかく時間がない!そんな時はトナーもありですね!!一手間かけるだけで仕上がりは全然違いますからね!どんどん楽しんでいきましょう★
2021.03.04 11:22ケアなカラーを続けましょう。少し根本が暗めなのがわかりますか??昔は根本から均一に明るく染めるのが主流でしたけど、個人的には今は根本暗めがおすすめです。それは伸びてきた時に黒髪との境がボケるからです!あとは必要以上に強いお薬を根本につけなくて良いので、髪の体力を残せるからです。今の根本は未来の毛先。やっぱり綺麗な髪でいたいですよね。毛先のトーンダウンもオリジナルの処方でダメージが通常の半分から三分の一になるのです!このカラー...
2021.03.02 06:41おしゃれがしたい!!ショートっていいですよね!寝癖つきやすいとか、セットしなきゃだめとか色々ありますけどとっても魅力的。緩めにパーマをかけて、クセ毛風にしてもいいですね♪髪を切るとおしゃしたくなりますね!